静岡県は広くサーフエリアを大きく分けると伊豆エリアと静岡エリアに分けます。
伊豆エリアと静岡エリアの海をコンプリートするとなると4泊〜は欲しい。
なので、オススメは伊豆エリアと静岡エリアで分けてトリップするのがオススメです。
この記事ではオススメのトリップ時期やトリップ日数、宿泊施設を簡潔に紹介していくのでトリップに役立てて下さい。
\静岡のサーフポイントの詳しい情報はこちらをクリック/

・静岡サーフトリップ成功方法
静岡サーフトリップ 伊豆方面を攻略!!
伊豆方面のオススメの時期は?
伊豆方面は冬のトリップをオススメします。
理由は、海水が比較的温かいので冬でもノーブーツノーグローブでサーフィンできる日があります。
夏は海水浴規制がかけられる場所もあるので避けよう。
伊豆方面オススメの宿泊施設は?
下田プリンスホテルがオススメ。
下田プリンスホテル前のポイントを楽しめます。
ここのポイントは、サーファーが少なくいい波を独占できる可能性がある。
ただし、リーフになっているので初心者だけでサーフィンするのはやめておこう。
伊豆方面 期待値が高いサーフポイントは?
多々戸浜 今井浜
静岡サーフトリップ 静岡方面を攻略!!
静岡方面サーフポイントは広いので宿泊場所に気をつけよう!!
静岡方面のサーフポイントは大きく
静波 御前崎 磐田 中田島 舞阪に分けられる。
ここのエリアをコンプリートするには、最低2泊は必要となる。
自分の入りたいサーフポイントを明確にしてその付近で宿泊し、2日目もうまく行動し静岡方面のサーフポイントをコンプリートしよう。
\静波方面の宿泊施設の詳細を見る/
静岡サーフポイントのオススメの時期は?
5月から冬の前がオススメ。
冬は、季節風の影響でサーフィンできない日が続くのでよほどの運が良くない限り波を当てることができません。
地元の方でも、冬は他県にサーフトリップするくらいなのでオススメできません。
\御前崎方面の宿泊施設の詳細を見る/
静岡方面 期待値が高いサーフポイントは?
静波 御前崎 中田島
舞阪 潮見方面はサーファーが少ない??
舞阪 潮見方面はサーファーが少ない傾向です。
日中は特に少ないので波があれば、コソ練に適しています。
静岡トリップにきたら中田島〜舞阪 潮見方面をチェックしてみましょう。
中田島(凧場)は、込みますが波が当たれば最高の波が楽しめます。
\中田島砂丘付近のホテルの詳細を見る/
まとめ
静岡は広くサーフポイントが多数存在し波のクオリティーも最高です。
トリップを失敗しないために体験談をもとに記事を作成いたしました。
海もきれいで美味しい料理もある静岡。
素敵なサーフトリップにして下さい。