サーフィンや海水浴をするならビーチタオルがオススメです。
理由はバスタオルより大判で、速乾性も長けていて着替えのときにも重宝します。
そして何より、デザイン性がバスタオルと違いがあるので私はビーチタオルをオススメします。
サーフィンや海水浴に行って普通のバスタオルでは映えません。
この記事では、実際に私が使い分けしてみてメリット デメリットを紹介していくので参考にして下さい。
\ビーチタオルを持っておくと便利だよ/
・ビーチタオルのメリット デメリット
ビーチタオルのメリット3選を紹介!!
ビーチタオルメリット1 速乾性に長けている!
一般のバスタオルと比べると速乾性に長けています。
サーフィンや海水浴のように、何度かタオルを使用する場合はビーチタオルがオススメです。
ビーチタオルメリット2 着替えのときに便利!
大判ビーチタオルは、バスタオルと比べて大きいので着替えのときに便利です。
特にサーフィンの場合、男性は外で着替えることが多いです。
ポンチョを持っていない場合は断然バスタオルより、ビーチタオルのほうが使い勝手がいいです。
女性の方にもオススメです。
\サーファーはこのビーチタオルで間違いなし/
ビーチタオルメリット3 デザインが可愛い!
ビーチタオルはバスタオルと違いタオルのデザインが入っています。
サーファーや海水浴では、ビーチタオルを持参していく方のほうが多いです。
デザイン重視して、お気に入りのビーチタオルを海に持っていこう。
\ペンドルトンのビーチタオルはデザイン性に長けてるよ 海で目立つこと間違いなし/
ビーチタオルのデメリット2選を紹介!!
ビーチタオルデメリット1 洗濯物がかさばる
ビーチタオルは大判で、バスタオルより大きいので洗濯物がかさばります。
ビーチタオルデメリット2 干すときに注意
ビーチタオルは洗濯して干すときに、干し竿で広げて干さないと地面についてしまう恐れがあるので洗濯物が多い家庭は干すときに注意して下さい。
サーフィンの時に役立つビーチタオル!!
ポイント移動の時に重宝する!
1度海に入ったあとにサーフポイントを変える時、1回1回服に着替えるのは効率が悪いです。
ポンチョを汚したくない場合または、ポンチョを持っていない方はビーチタオルがないと不便です。
なぜなら、ウエットで車を運転する際にバスタオルでは小さいため運転シートをカバーできない可能性があるからです。
ビーチタオルなら大きいのでシートをよりカバーできるので持っておくと便利です。
\女性に大人気ブランドジェラートピケのビーチタオル/
ポンチョの情報はこちら。 ポンチョもオススメです。

まとめ
ビーチタオルのメリット・デメリットを記事にしました。
デメリットを踏まえてもサーフィンや海水浴で重宝するであろうビーチタオル。
1つ持っていても損はないので、どうせ買うなら可愛いお気に入りのデザインのビーチタオルを手に入れよう。