この記事では、私が実際に履いてみてよかったビーチサンダルを紹介します。
ビーチサンダルがないとサーフィンに行く際、不便なので購入することをオススメします。
欲を言えば、他のサーファーからダサいと思われないビーチサンダルを選びましょう。 オシャレなサンダルはいっぱいありますよ!!
なぜなら、サーフィンにいざ行く時、海岸に置いたサンダルを取る時、
この時に変なサンダルを履いていると意外と目立つものです。
それでは、オススメのサーフィン用サンダルを紹介していきます。
・オススメのサーフィン用ビーチサンダル
サーフィンサンダル havaianas ハワイアナス ビーチサンダル
サーフィンサンダル 世界で有名なビーチサンダル havaianas
havaianasビーチサンダルは、ブラジル発祥ブランドで世界的に有名です。
私も使用していて、サーフィン用としてダサくないし、履き心地も抜群、速乾性もあることから
オススメの品となります。
種類も豊富で選ぶのが、楽しいのも魅力の一つ。
値段もそこまで高くないのがメリット。
デメリットは、私は3〜4年使用して指の仕切りの部分が破損してしまったこと。
ですが、サーフィンするのに必要なもので、値段が高くないしメリットが多いので
havaianasサンダルはオススメです。
実際に愛用しているサーファー多数!!
サーフィンサンダル IPANEMA イパネマ ビーチサンダル
オシャレなデザインサンダル IPANEMA レディースサーファーに特にオススメ!
IPANEMAのビーチサンダルはとにかくオシャレです。
夏の時期に普段遣いもできるデザインになっており、レディースサンダルも数多くリリースされています。
特にレディースサンダルは可愛いデザインが豊富です。
価格はそこまで高くないので、普段遣いできることも考慮したら、いい買い物になること間違いなし。
デメリットは、革が頑丈で幅もある作りのせいか海岸を歩いていると砂と革が足に擦れて
痛みを生じることがあること。(個人に差があります)
ただし、全種のサンダルがそうとは限りません。(私の所有しているサンダル 上記画像)
\メンズのイパネマサンダルの詳細はこちら/
\レディースで可愛いイパネマサンダルの詳細はこちら/
サーフィンサンダル クロックス
サーフィンサンダルではないが使い勝手が良い! その理由とは?
クロックスはビーチサンダルと呼びませんが、履いているサーファーの方はいます。
メリットは楽、グリップ力がある。 このサンダルの1番の魅力ですね。価格も安い。
やはり海で履いて歩く時に楽なので足に負担がかかりにくいのが魅力。
そして普段遣いもできるという点。
デメリットは、海に合わない。見た目がサーファーぽくない。
見た目を気にしない方。
サーフィンを初めたばかりの方で、クロックスをすでに持っているという方にオススメです。
100均のサンダルはやめとこう
100均のサンダルはなぜだめなの?
1番のデメリットはサンダル自体が軽すぎて、風で飛ばされます。
見た目もよくありません。 100均のサンダルを使用しいるサーファーは少ないでしょう。
メリットは、安い。 見た目を気にしない方にオススメ。
使用する場合は、サンダルを置く場所を考えよう。
風で飛ばされないように、重りを乗せたり、なにか挟んどくと良いでしょう。
画像のサンダルは軽くて海岸に置いとくと飛ばされます。
まとめ
サーフィンするには必須のビーチサンダル。
これからサーフィンを始める方に、サーフィンに行く際のビーチサンダル選びの
参考になれば幸いです。