サーフィンする時に着けると便利な防水時計。 サーフィン後に予定がある時は、時計がないとサーフィンに集中できません。
この記事では、私が実際に使用したオススメのサーフィン時計を紹介していきます。
海用の時計なので価格は安価でも充分です。
ここで紹介する時計は、防水気圧は10以上。
後ほど気になるタイドグラフ機能アプリケーション機能を兼ね備えたオススメの時計、サーフィン中に時計をするメリット・デメリットも解説していきます。
・オススメのサーフィン時計
・サーフィン時計するメリット・デメリット
オススメNo.1 G-SHOCK
G-SHOCKがおすすめの理由
サーフィンはスポーツなので激しい動きをするときがあるので耐久性に優れた防水時計が適しています。
そうなると、まず思いつくのはG-SHOCKではないでしょうか?
実際にG-SHOCKを愛用しているサーファーは多いです。
価格は高いのもあれば、1万前後で購入できるのもあり、長く使用できるのが人気の理由。
種類が豊富なので色やデザインを自分好みの時計を探しやすい。
タイドグラフ機能を備えているG-SHOCKもあるので、金銭面に余裕があればオススメの時計。
人気No.2 NIXON
NIXONがおすすめの理由
カリフォルニア州で生まれたブランドで、サーフィン、スケボー、スノーボードといった
スポーツを愛する方に向けて作られたと言っても過言ではない時計です。
防水性に長けていて、タイドグラフ機能がついたシリーズが多いです。
価格はG-SHOCKと同じく、高いものから1万前後から選ぶことができます。
デザインはシンプルなものが多いですが、実物は存在感があり見栄えがいいので
オシャレに見えます。
世界で活躍するプロサーファーも注目を置いているブランド時計。
某プロサーファーとの共同開発NIXON時計を紹介!!
強度が強く、シンプルなデザインが魅力。
サーフィンにオススメの時計です。
女性サーファーに大人気!BABY-G!
女性らしい可愛さ!
BABY-Gの時計は女性サーファーから絶大の人気を誇ります。
なんといってもデザインが可愛い。そして耐久性に優れている理由から、長年使用している女性サーファー多数!!
デザイン、色が豊富で選ぶところからワクワクが止まりません。
女性サーファーはBABY-Gがオススメ!
サーフィンに使える安い時計のおすすめは?
格安でオススメの防水時計の詳細!
価格が2000〜3000円程度で買える防水時計。
10気圧なので、私も実際購入してみました。
紹介する時計は私のと違いますが、スペックが似ていて10気圧防水時計なので、サーフィンでも使用できます。 万が一故障してもこの価格ならダメージは少ないです。 個人の主観ですが、、、
私は以前G-SHOCKを使用していましたが、故障のためネットショップで試しに買ったところ
全然問題なく使用できるじゃ〜ないですか!!
それにG-SHOCKが壊れ、私はショックのあまり海用の時計で10000円前後出してまで、買おうという気になれなかったのです。
タイドグラフの機能は勿論ありません、時計自体もペラペラな感じですが
サーフィン専用の時計としてはこれで充分な気もします。
好みにもよりますが、、、
まだ使用してから1年立っていないですが故障もないので、万が一故障等あれば情報発信します。
(流石にG-SHOCKやNIXONの時計と比べると耐久性は劣ると思います 2024年 5月情報)
格安時計に向いていない人は?
シチズンの格安防水時計は見た目がショボいです。
見た目を気にするのであれば、10000〜20000円の時計を選ぶのが無難です。
友人とサーフィンしたり、他人から安そうな時計しているな。と思われたくない方は、他の防水時計を選びましょう!!
安いサーフィン時計は傷つきやすい!?
現在、安い防水時計を使用していて故障はないですがレンズのとこに傷がついてきました。
安物なので仕方ないと思いますが、所詮安物なので全然気にしないでサーフィンに使用しています。
針の動きは確認取れてまだまだ使用できる状態であります。(画像参照)
また、進展があれば発信していきます。 (2024 7月情報)
雨の日に普段遣いできて重宝する
サーフィン以外の日で、通勤、通学、ショッピングの際に天気が大雨もしくは1日中雨予報の時に、格安時計は重宝します。
なぜなら、高級時計等は雨に濡らしたくないものです。
私は、天気が崩れる予報のときはこの格安時計を使用しています。
サーフィン中に時計をするメリット、デメリット
メリットは?
最大のメリットは、時計なので時間がわかるということ。
決められた時間しかサーフィンできない時に時計がないと不便です。
他のサーファーに時間を聞いてもいいですが、何度も聞くのは流石に気まずいです(笑)
今後、サーフィン大会に出場したい方は時計は持つべきです。
本番の試合時間12分を想定してフリーサーフィンの時に、練習できるからです。
そうでない方も、持っていて損はないのでサーフィン時計は1本所有することをオススメします。
時間がないときのサーフィンでも大活躍!!
サーフィンをしていると時間が早く感じます。
サーフィン後に予定があるときは時計がないと落ち着いてサーフィンできなくなります。
かといって、何度も車に時間を確認しに行くのは手間だしそれこそ時間の無駄です。
サーフィン用の時計を、1本所持するのにデメリットが見当たらないので今後サーフィンを続けるなら購入しておいたほうが良いでしょう。
デメリット
夏の時期に時計をつけてサーフィンすると、当然、時計焼けしてしまいます。
日焼けが気になる方は要注意。
オススメは、交互に右、左腕と替えながらサーフィンするとそこまで目立つ時計焼けになりません。
サーフィンに使う防水時計は、普段遣いには適しません。
理由はワックスがベルトに付いたり、細かい汚れが付着するので普段遣いの時計には適さないから。
なので、サーフィン用と割り切って買うのが、個人的にはベストです。
タイドグラフ機能もあれば便利ですが、サーフィンサイトで潮の動きをチェックできるので
付いてなくても不便さは私は感じません。
あれば便利な機能ですし細かい潮の動きを常にチェックしたい方にはオススメします。
まとめ
人によって着けたい時計、機能性の好みは異なってきます。
私の体験談をもとにサーフィン時計のメリット・デメリットを参考にしていただけたら光栄です。
1本は持っておきたいサーフィンアイテムなので、自分の好みに合った時計を
ゲットしましょう!!
サーフィン用人気のサングラス情報はこちら

サーフィンバケツ情報はこちら

サーフィンパンツの情報はこちら
