スポンサーリンク

PR

サーファーズイヤーになると大変?その症状と予防対策にオススメの耳栓を紹介!!

サーファーズイヤー サーフィン道具

サーファーズイヤー

サーファーの皆さんは1度は聞いたことがある、サーファーズイヤー。

サーファーズイヤーになると、手術でしか治す方法がありません。
ならない対策として、耳栓を着けて予防をすること。

私が特にオススメするサーフィン用耳栓の詳細を見る

多くのサーファーが使用しています。 これでサーファーズイヤー対策をしよう!!

それでは私自身の体験を下に、オススメの耳栓の解説、サーファーズイヤーの症状を紹介するので参考にしてください。

この記事でわかること
・サーファーズイヤーの症状
・オススメの耳栓
スポンサーリンク

サーファーズイヤーとは?

サーファーズイヤーの症状を詳しく解説

サーファーズイヤーとは、真冬のサーフィンの海水や冷たい北風を直に耳に食らってしまうと
人間の防御機構の働きで、鼓膜の温度を守ろうとします。

そのため外耳道の骨が耳を塞ごうとする症状のこと。(外耳道外骨腫と呼びます)

1度、外耳道外骨腫ができてしまうと、小さくなることはありません。
(私が少しできています。後ほど詳しく症状を説明します。)
ひどい場合は手術が必要になるので、早めの対策が必要です。

いきなりサーファーズイヤーになるの?

いきなりサーファーズイヤーになることは、可能性としては低いです。

サーフィンの歴、時間に比例します。

予防をしなくても、サーファーズイヤーにならないという人も聞いたことあるので
必ずしも誰もが発症するというわけではなさそうですが、
手術なんてことになったら大変なので、早めの対策をすることをオススメします。

サーファーズイヤーにならないための対策とは?

その1 耳栓

SurfEars サーフィン用耳栓

耳栓は1年中着けるのがオススメ。

特に真冬は着けるのが無難で、耳鼻科の先生に質問をしたら「着けてください」と必ず言われるでしょう。

後ほど、私自身耳栓をしなくて後悔したことと、オススメの耳栓を紹介するので
最後まで御覧ください。

その2 ヘッドキャップ

ヘッドキャップもサーファーズイヤー対策&防寒対策になります。

ヘッドキャップを被るのは好みで決めると良いです。
寒い地域のサーファーでなければ、着用率は低めです。
ただ、寒がりの方は被ることをオススメします。

ヘッドキャップを被ると防寒度はかなりアップします。

真冬のサーフィンのドルフィンは頭がキーンとする日もしばしばあります。
ヘッドキャップのデメリットは重くなること。

私がオススメする耳栓

オススメの耳栓 SurfEars メリットを紹介

SurfEars サーフィン用耳栓

SurfEarsの耳栓はサーフィン用に作られた耳栓で
耳栓をしていても音が聞こえやすくなっているため、スポーツしていて問題ありません。

普通の耳栓と違い、ゴムの線で耳栓が繋がれているため無くすことも殆どありません。

海でサーフィンしていると耳栓が耳から外れてしまうことが多々ありますが、
この商品は線で繋がっているので落とす心配がないのが魅力。

そして、自分の耳にピッタリはめるために、S、M、Lサイズの替えの耳栓が付属品として
付いてきて簡単にサイズ変更できるのも魅力。

私自身、使用していて耳栓していてもサーフィンしやすいし、耳をしっかり保護している感も
あるので満足して愛用しています。

SurfEars デメリットを紹介

SurfEars サーフィン用耳栓

価格が高いこと。定価で9000円ほどします。

私は1度大きな波の時に、耳栓が繋がっているゴムの線が切れて片方の耳栓を紛失したことがあります。

もう一つ、耳栓の音を拾いやすくするパーツの部分が剥がれてしまったこともあります。
このパーツは付属品には入っていないので、紛失してしまったら買い替えです。
(画像の黒の部分)

私が実際使用して、起こったアクシデントがこの2つなので、計3回購入しました。

安いサーフィン用の耳栓でいいかなとも考えましたが、音の拾いやすさ
紛失の確率の低さでSurfEarsをいつも買っています。
(安いサーフィン用の耳栓は線で繋がれていないタイプが多いです。)

ちなみに3度めの耳栓はもうかれこれ2年以上は使用できています。

冬にサーフィンするなら耳栓を必ずつけましょう!!!

サーファーズイヤー対策が遅くて後悔したことを紹介

私の体験談

私は、サーフィン歴10年以上で4年間ほど耳栓無しで、1年中サーフィンしていました。
海に行くのは、週2くらいのペースです。

初めの頃は勿論なんともなかったですが、年数、真冬のサーフィンを重ね、
冬のサーフィンのときに海水が耳に入ると、痛みを感じてきました。
痛みが出るのは片耳で、毎回ではなくたまにです。

そんなある日、中耳炎になり耳鼻科に行き治療したら、
痛みを感じていた耳がサーファーズイヤーと診断されました。

その時は未だひどくなかったみたいで、医者には元には戻らないけど耳栓してくださいと言われ
そこで初めて耳栓を買い、サーフィンするようになりました。

耳栓をしている時は、耳の痛みがないので効果があるのが実感できます。
夏で友人とサーフィンする時にたまに耳栓を外すことがありましたが、夏の海でも
たまに耳が痛むことがあるのがわかりそれからは、夏でも耳栓は欠かさず着けます。

手術が必要になるくらい進行していたら、痛みがスゴイでしょうし
治療後、サーフィンしようと思うのかすらわかりません。

格安の耳栓でもいいからとりあえず対策しよう!!

サーフィンのやりやすさ紛失の確率はおいといて、格安の耳栓でもいいのでサーファーズイヤー対策はしておきましょう。
後に悪化したら耳栓より手術代のほうが高くなり、最悪サーフィンができなくなる可能性が0%ではありません。

まとめ

サーフィンという趣味を、皆さんにずっと続けてもらうためにも
早めの段階から耳栓の着用をオススメします。

前にも書きましたが、誰もがサーファーズイヤーになるということはないですが
耳栓をして予防しておくのが無難です。

9000円ほどの出費で、もし手術になってしまった時の出費を考慮したら安くて
いい買い物だと私は思います。

皆さんがサーファーズイヤーに悩まされる日が来ないよう、予防はしっかりしときましょう。

冬のサーフィンの魅力はこちら

冬のサーフィンの必需品と冬にサーフィンするメリット、デメリットを詳しく解説!!冬の海も捨てたもんじゃない!?
冬にサーフィンをすると未経験者が聞いたら、修行!とか、寒そうでありえない!という言葉が 返って来るのが一般的です。 この記事では、冬のサーフィンに欠かせない道具や、冬の海ならではの楽しみ方を解説していきます。 サーフィンが大好きでも夏だけサ...

サーフィン冬用グローブの情報はこちら

冬のサーフィンに欠かせないサーフィングローブ!オススメの品、噂で人気上昇中ワークマングローブは?
冬のサーフィンには地域によりますが、サーフィン用のグローブを着ける必要があります。 サーフィングローブの中でも私が実際に使用して、使いやすかったオススメの品を紹介! 最近ではサーファーの中で噂されている、ワークマンで売っている防水グローブが...

サーフィン冬用グローブの情報はこちら

オススメのサーフィン用ブーツを解説! ブーツを履いてても素足のようにサーフィンできちゃう?
真冬にサーフィンするには欠かせないアイテムのサーフブーツ。 種類がたくさんあり価格もピンキリです。 ここでは私が実際使ってみて、オススメのサーフブーツを紹介します。 過去に使っていたタイプと初心者向きのブーツも紹介しますので比較してみてくだ...
スポンサーリンク
サーフィン道具
スポンサーリンク
tatsu.surfをフォローする
タイトルとURLをコピーしました