サーフボードに小傷が付いたら、すぐにリペアテープで応急処置しなければなりません。
どのくらいの傷なら応急処置できるのか?
テープのうまく貼るやり方を、これから紹介していきます。
誰でも簡単に応急処置できるので、海に行くときは必ず車に積んでおきましょう。
リペアテープは購入するならクリアタイプのほうが後悔しません。
理由はテープが目立たないからです。
アルミタイプだと、せっかくのカッコいいボードが見窄らしく見えてしまいます。。。
・リペアテープの貼り方
・応急処置できる傷具合
・応急処置しなければならない理由
サーフボードが傷ついたら応急処置しないといけない理由とは?
海水を吸ってしまう
傷ついたサーフボードでサーフィンを続けていると、当然海水がボードの中に染み込み
サーフボードを劣化させてしまいます。
サーフボードは衝撃に弱いので、サーフィン中に他人とクラッシュ、自分の身体にボードを
ぶつけた時は板が割れる可能性が高いです。
その他にも原因不明で割れていたというケースも少なくありません。
気付いた時点ですぐに海からあがり、サーフィンを続ける場合はリペアテープを必ず貼りましょう。
リペアテープで応急処置可能な傷とは?
最小限の傷の時にリペアテープを活用しよう!
あくまでもリペアテープは応急処置できる範囲内の傷に有効で
そうでない場合は、効果がありません。
応急処置できる傷とは、ヒビのような傷のことです。
サーフボードにクラックが入り、爪を立てて触るとガリガリすると割れている証拠です。
(画像を参考にしてください)
このような傷であれば、リペアテープで塞げばサーフィンしていて問題ありません。
ボードに愛着がある方、気になる方はすぐにリペアをお願いして、修理することをオススメします。
たまにクラックが入っていても、爪が引っかからない場合があります。
この場合は割れていないのでリペアテープを貼る必要はありません。
リペアテープで応急処置不可能な傷とは?
当然、真っ二つに割れた時は不可能。
他にはサーフボードがえぐれている傷。 フィンカップが取れた。 広範囲の傷。
このように重症な場合はリペアテープでは応急処置できないので、覚えておきましょう。
気になるリペアテープの貼り方は?
誰でも簡単 ハサミとテープがあればリペア可能
リペアテープとハサミがあれば応急処置できるので、この2点は必ず車に積んどきましょう。
サーフボードのレールの部分。 丸みの部分が傷ついてしまったら
リペアテープを丸い円のようにカットして、傷の付いた箇所に貼るとピッタリ貼れます。
テープは当然、長方形の形をしているので、そのまま丸みの箇所に貼ると空気が入ったり
ピッタリ傷を塞ぐのが困難です。
テープで傷を塞ぐ時、空気が入らないように貼ろう
リペアテープで応急処置する場合は、丁寧に貼ることを意識して空気が入らないようにしましょう。
キレイに貼れても、サーフィン中に剥がれてしまうこともあるので、2重で補強しておくと
剥がれにくいので覚えておきましょう。
リペアテープは2種類のタイプがある
私がオススメするクリアタイプのリペアテープ
クリアのリペアテープは透明なので、サーフボードに貼られていても目立ちません。
アルミタイプのリペアテープ
アルミタイプのリペアテープでも応急処置に問題ありませんが、傷の箇所が多いと
テープが目立ちます。
ベタベタ数多く貼っていると、サーフボードが可哀想になる感じがします。
アルミタイプのデメリット。
メリットはクリアタイプより価格が安い。
まとめ
リペアテープはサーフボードを傷つけてしまった時に、必須のアイテムです。
応急処置できない傷もありますが、車に積んどいて損はありません。
テープ自体も高価のものではないので1つ持っておくことをオススメします。