スポンサーリンク

PR

覚えたらかっこいい!サーフィン用語をひらがな順に詳しく解説!

今井浜ポイント サーフィン用語

サーフィン 波

サーフィンの用語はサーフィン経験者でもわからない言葉は出てくると思います。
初心者の方なら尚更です。

この記事ではひらがな順にア〜ワまで詳しく解説します。

世界中のサーファーから愛されているブランド RIP CURL オシャレなサーフィンアイテムやオシャレな洋服が豊富。

スポンサーリンク

サーフィン用語ア〜ワ行

ア行

アウトサイド  海の沖側のこと。 逆はインサイドで岸側のこと。

(潮が)上げる 満潮のこと。ハイタイドのこと。

厚い波      波の斜面の勾配が緩やかで、比較的ゆっくりブレイクしていく波質のこと。
初心者が練習しやすい波質 反意語はホレた波

インサイド   海の岸側のこと。

インターフェア コンテストにおいて、プライオリティーを無視したり、波に乗っている人の
           進行妨害するなどの反則の意味

インパクトゾーン 波のリップが崩れてきて、ちょうどボトム側の水面にあたるところ。

ウォール    波のフェイスが切り立って壁のような状態になること

エアー     加速して波のトップから空中に飛び出すショートボードの技
これができればプロになれます。 エアリアルも同意

エッジ     ボードのレールやボトムにある角のこと

カ行

風波    オンショアが強く吹き、岸近くの風によってできる波。うねりがまとまらず波のフェ
イスがざわついていて乗りづらい波のこと

カレント  海にある海水の流れのこと。流れを知らないと沖に流されることもあり危険
ただカレントを知れば沖に楽に出れることもできる。 風が強い日や台風が近づくと発生しやすい。

カール   波のトップの薄い部分が崩れかかり円筒状になっているところ。
        このカールが大きくなった中の空間がチューブという。

グーフィー波 岸から見て波が右側にブレイクする波のこと。

グーフィースタンス   右足が前。左足が後ろになるスタンスのこと。

グラッシー 波のフェイスがツルツルしていて鏡のような状態になること。
        無風のときや弱いオフショアの時になりやすくサーフィンに最高なフェイスの
状態。

グランドスウェル  広範囲に及ぶ大きなうねり。台風や猛烈な低気圧のときになる。

クローズアウト    大きな低気圧や台風によって、波のサイズが上がりすぎたり
風が強すぎてサーフィンが出来ない状態のこと。

ゲッティングアウト  岸から沖に向かって進むこと。パドルアウトとも言う。

サ行

 サイドフィン   トライフィンの中でノーズ寄りにある左右2本のフィンのこと。

サウスショア   南側を向いた岸のこと。反対をノースショアと言う。

刺し乗り      テールを深く沈め、その反発でテイクオフするテクニック。

サンドバー    砂が岩棚のように溜まって波をブレイクさせる地形のこと。

ショアブレイク  極めて岸に近い場所でブレイクする波のこと。

シャロー       海底が浅いこと。

ジャンク       波の面が整っていなく荒れている状態。強い風の時に起こりやすい。

ショルダー      ブレイクしていない波の肩の部分。ショルダーが長く張り順々に
ブレイクしていくのが理想的

シークレットスポット  公に知られていない知る人ぞ知るサーフスポットのこと。

スウェル      うねりのこと。

スケッグ      ボードのボトムについた舵。フィンのこと。

スタンス        ボードの立ち方。

ステップバック    リッピングなどの技に入る際に後ろ足をテール寄りに移行させること。
サーフィンするうえで重要なテクニック。

ストリンガー      サーフボードの中央にあるノーズからテールにかけて組み込まれた
  木材の軸。ボードのねじれを防ぎ、強度をあげる役目をしている。

スナップバック    カットバックとリッピングの中間のような動きのリップアクション。
ショートボードの技。

スネーキング      ブレイクの進行方向に対して逆側に行くなど、蛇の動きのように
   左右どちらに行くかわからない迷惑行為。

スプレー        ライディング中、勢いよく当て込んだ時に飛ぶ水しぶきのこと。 上級者やプロはスプレーの量が多い。

スラッシュ       テールを派手にスライドさせ、波のフェイスをえぐるショートボードの技。

スローブ        波の斜面全体のこと。

スープ          ブレイクした波が泡状になった白い部分。

セクション       波の一部分や一過程を示す言葉。 例 ホレているセクション。

セット          通常の波と違い、セットとはある程度決まった周期で押し寄せる
  何本かの波の集合のことで通常の波よりサイズが大きい。(12分に1度は来ると言われている)

セットアップ     サーフィンするための準備を整えること。

センターフィン     トライフィンの中3本の中で真ん中にあるフィン。

タ行

タイド          潮の干潮のことで、月の引力によって潮の満ち引きが起こる。

タイドチャート     月の満ち欠け、大潮など地域ごとに載っている潮見表。

ダブルアップ     うねりが重なり合って、急激にホレ上がる波のこと。

ダンパー         ブレイクのピークが広範囲におよび、一気に崩れてしまう波のこと。

チャンネル        カレントの発生しやすい深くなっている地形。岸から起きに向かう
    潮の流れる場所。

チューブ          力強いうねりが急激に浅くなった海底にぶつかった場合に
  起こる筒状にリップが巻く波の状態。バレるとも呼ぶ。

チョッピー         オンショアにより引き起こされる荒れた海面状態。
 フェイスは乱れサーフィンしづらいがあちこちでブレイクするので、練習と割り切ればあり。

テイクオフ         ボードの上に立ち上がり、波に乗ること。

Tバー            消波ブロックなどで作られた人工のT字型防波堤。 カレントが生まれやすいので注意が必要。

テール            サーフボードの後部。フィンのある方を指す。

テール形状         サーフボードの後ろの部分の形状のこと。

デッキ            サーフボードの表面。足で立つ側の面のこと。

デッキパッド      サーフボードのデッキにワックスを塗るかわりに貼り付ける
  スポンジ状の滑り止めパッド。

トップ            波の上部のこと。

ドロップイン      前乗りと同じ意味。

ドン深         海底が深くなっているところ。 遠浅に見えても入ってみると
深くなっている部分がある。 ドン深のとこは波がブレイクしづらい。

ナ行

ニットケース      サーフボードを入れるニット製のケースのこと。

ノーズ         サーフボードの先端部分。

ハ行

ハイタイド       満潮のこと。

バックウォッシュ    アウトサイドに戻る潮の流れが、インサイドに押し寄せる波と
                ぶつかってできる。 インサイドがドン深だと起きやすい

パドリング       ボードに腹ばいになり、手を交互に掻いてボードを進める動作
                サーフィンする際に常に必要な基本動作。

バックサイド      波のフェイスに対して背中を向けてライディングすること。

パーリング       テイクオフ時に、ボードのノーズが波面に突き刺さり
                転んでしまうこと。

バレル         チューブと同じ意味。

パワーゾーン      波の中で最も力のある部分。ライディングしている時に重要な部部。

ハングアップ      クローズアウトなどで、どうにもならない状態のこと

バンビー        オンショアの風が吹くことで、海面がざわついてデコボコに
                なっている状態。

パンピング       波の厚いセクションで、膝を使ってボードを上下に動かし
                再加速させるショートボードのテクニックのこと。

ピーク         波の頂点。波が一番最初にブレイクし始める部分。テイクオフする時に重要な箇所。

ビーチブレイク     海底が砂によって形成されている場所でブレイクする
                波のこと。

フィッシュボード    小波でも楽しめるように開発されたボード。
                テールの部分が魚の尻尾の部分みたいになっている。

フェイス        まだブレイクしていない波の面のこと。
                ここがライディングのメインエリア。

フラット        波がなくて湖のように穏やかな状態。サーフィンには不向き

プルアウト       自らの意志で波の裏側に行きライディングを終えるテクニック。

フロントサイド     波のフェイスに対して体が正面を向くライディング。

ポイントブレイク    海底にあるリーフや岩盤などの影響で、波がいつも同じところで
                ブレイクすること。

ボトム         波の最下部。

ホレた波        フェイスが切り立ち、リップが巻くような波。
                急斜面でスピードが出やすい。初心者に不向き。

マ行

前乗り         波のピークからテイクオフしたサーファーの進路に、ショルダー
                側から割り込んで乗る反則行為。

マニューバー      ラインをイメージし、ボードコントロールしてそのラインを
            なぞること。

メロー         ゆっくりとブレイクする穏やかな波のこと。 初心者の練習に向いている。

面ツル         波の状態がツルツルな鏡のような状態を指す。サーファーは面ツルが好き。

ラ行      

ラウンドハウスカットバック 通常のカットバックよりも大きな弧を描くカットバック。
上級者の技。

ライトブレイク     アウトサイドから岸を見て右方向ブレイクする波。

リーシュコード     後ろ足とボードのテール部分を結ぶサーフィンするうえで必須道具。

リーフブレイク     リーフや岩盤で形成された海底の上でブレイクする波。
                規則的なポイントブレイクになりやすい。

リエントリー      進行方向の先にあるピークから自分に向かってブレイクしてくる
                波に当て込むテクニック。

リカバリー       ライディング中の崩れた体勢を立て直すこと。

リップ         今にも崩れそうな波のトップの部分。

リップカレント     アウトサイドへ向かう海水の流れ。

リッピング       波のリップにボードのボトムを当て込むテクニックのこと。

リバーマウス      河口のこと。

リペア         サーフボードやウエットスーツを修理すること。

レイトテイクオフ    波がブレイクするタイミングから遅れたテイクオフのこと。

レイバック       リップに当て込む際に、波に寝そべるような体勢でターンする
                ショートボードのテクニック。

レール         サーフボードの左右の端のこと。

レールワーク      レールを水面に食い込ませたり抜いたりしながらボードを
                進めるテクニック。

レギュラー       波のブレイクが岸から見て左側に崩れていく波。

レギュラースタンス   左足が前、右足が後ろになるスタンス。

レフトブレイク     アウトサイドから岸を見て、左方向へ崩れるブレイク。

ローカルサーファー   地元に住んでいて、その地を愛しているサーファーのこと。

ロッカー        サーフボードの反りのこと。ロッカーがきついとホレた波に
適していて、逆に緩いと厚い波に適している。 初心者はロッカーの緩いボードが適している。

ロングボード      9フィート(275センチ)以上の長さを持ったサーフボード。

ワ行

ワイプアウト        ライディング中にバランスを崩しボードから転落すること。

ワックス        ボードのデッキ面に塗る滑り止め。

まとめ

いかがでしたか?
この記事にはサーフィン用語のすべてと言っても過言ではないほど解説をしています。

全部覚える必要はないですが、マスターすればカッコいいサーフィン用語を理解している
サーファーだと思われること間違いないですね!!

よく使われている用語は、覚えとくことをオススメします。

 

 

 

スポンサーリンク
サーフィン用語
スポンサーリンク
tatsu.surfをフォローする
タイトルとURLをコピーしました