スポンサーリンク

PR

波の高さの目安、波の種類、名称をサーフィン初心者にわかりやすくサーファー歴20年の私が詳しく解説!!

サーフィン 波 サーフィン情報

サーフィン初心者 サーフスポット 海水浴場

サーフィン初心者は波の高さが気になると思います。
波は高さだけでなく、波質というものがあり低いコンディションでも波質が初心者に適していなければサーフィンの練習になりません。

この記事では、サーフィンの波のことについて詳しく解説するので読者様の今後の練習に活かしていくために、是非最後まで御覧ください。

この記事でわかること
・サーフィンの波の高さの目安
・サーフィンの波質
・波の部分名称
スポンサーリンク

はじめに 波の高さを知ろう!!

波の高さは人の体の部分で測る!?

サーフィンの波の高さは、人の体の部分で大きさを示します。 例 モモ 腰 サイズなど

これは、一般男性(170センチくらい)が海面に立ったとして、割れる波を測ります。
しっかりと測るわけでないので、あくまでも目安となるので大雑把な気はしますが、経験を重ねれば
今日のサイズは◯◯だな! とわかってきます。 (日本の場合)

海外は波の割れる裏側に立ち、体の部分で測る国もあるので当然目安が日本より高くなります。

気になる波の高さの目安を解説!!

フラット サーフィンできない ショートボード ☓
ソフトボード ☓

ロングボード ☓
膝〜モモ サイズ 浮力のあるボードで何とかテイクオフ
初心者はプッシュが必要。
ショートボード ほぼ☓
ソフトボード △
ロングボード △
プッシュ有りで◯
腰 サイズ 初心者の練習に最適。
自力でテイクオフ可能
ショートボード セット狙いで◯
ソフトボード ◎
ロングボード ◎
腹 サイズ 初心者の練習に適している。 ショートボード ◎
ソフトボード ◎
ロングボード ◎
胸 サイズ 初心者はテイクオフ時に恐怖感が出る場合も
慣れればいいサイズ
ショートボード ◎
ソフトボード ◯
ロングボード ◎
肩 サイズ 初心者は沖に出るのが困難
テイクオフ時に恐怖感が出る。
パーリングしやすい。
ショートボード ◎
ソフトボード △

ロングボード ◯
頭 サイズ 初心者にはハード
テイクオフ成功の確率は極めて低い
ショートボード ◎
ソフトボード ▼
ロングボード ▼
頭オーバー 中級者〜上級者向け
沖に出るのに時間がかかる
ショートボード ◎
ソフトボード ☓

ロングボード ほぼ☓
ダブル サイズ 日本でダブルで整う海は少ない。
プロレベル
ショートボード ◯
ソフトボード ☓

ロングボード ☓

サーフィン初心者の方はこちらの表を目安に練習することをオススメします。

無理をせずにレベルに合った波のサイズを選ぼう!!

サーフィンは続ければ大きな波でもサーフィンできるようになります。
初心者の時は、無理をせず小さい波のサイズの時に練習したほうが効率が良いです。

現在チャレンジしている波のサイズに慣れてきたらワンサイズ大きいサイズにチャレンジしましょう!!

波質(波の種類)を知ろう!

波の種類を大きく分けて解説!!

ダンパー波

サーフィンショートボード ダンパー波

ダンパー波とは、サーフィンできない波と解釈して構いません。
写真のように横一直線にうねりが入り、一気に崩れる波のことを指します。

横に走ることができないので、サーフィンできません。

ワイド波

 

サーフィンショートボード 横滑り

ワイド波とは、ダンパー波のような波ですが違いは切れ目があることです。
ワイドが目立つというコンディションの日は、ダンパー気味な波が多いですが波の切れ目を探せば
いい波に乗ることができます。 写真が切れ目からテイクオフしています。

このようなコンディションのときは初心者はサーフィンの練習に適していません。
なぜなら、波を見つける力が育っていないため切れ目を見つけられずワイドな波とともにパーリングしてしまいます。

徐々にサーフィンに慣れ、波のブレイクの仕方を理解してからチャレンジすることをオススメします。

冬サーフィン

ワイドな波の時は大抵パワーがあるので、このような技ができます。

トロイ波

トロイ波は波がブレイクするのがゆっくりで、テイクオフに余裕ができるため初心者の練習に適した波質です。
テイクオフしたあとも、ゆっくりブレイクすることが多いので横に走っている感覚を掴んだり、技の練習をはじめるきっかけになります。

デメリットは、ボードがちゃんと滑り出すピークを見つけづらい。
なかなか波に乗れないなど。

厚い波

サーフィン スラッシュ

厚い波は、沖からうねりがきてもなかなかブレイクしないような波のことを指します。
厚い波は、浮力のあるボードで練習したら初心者のサーフィン練習に最適です。

トロイ波のように、ゆっくりブレイクして余裕があるサーフィンができます。

ただ、厚早い波という時があるので覚えておこう。
その名の通り、ブレイクまでは遅いが波が割れたら速い波に変化するめんどくさいコンディション。
厚速い波だと、初心者サーファーは乗り出したあとにすぐスープに捕まったりします。

速い波

 

サーフィン サイドショア

速い波は、その名の通りブレイクの速い波のことを指します。
波のピークがわかりやすい波質なので、慣れてきたらテイクオフしやすいが初心者はパーリングの確率が高まります。

板が滑り出したあとの素早いテイクオフが重要になるので、サーフィンを続けていくうえで最初の難関の波質。

テイクオフする時に、少し板を斜めにして滑らしテイクオフするのも1つの手段。

ホレた波

 

ホレた波は、初心者の練習に向いていません。
初めはパーリングの確率がかなりあがります。

波に押されてすぐテイクオフしてホレ上がる波をメイクするには技術が必要。
早い波に慣れてからホレた波にチャレンジしましょう。

波の部分名称

波の部分名称を覚えておこう!!

サーフィン 波

インパクトゾーン  波が崩れてボトムに当たる場所

スープ 波が崩れきった白い泡

ボトム 波の最下部

カール 波が崩れるとこの筒状になっているとこ

リップ 崩れそうな波のトップ部分

フェイス ライディングする部分

トップ 波のトップ部分

ショルダー 徐々にブレイクしていく部分

まとめ

この記事では、初心者サーファーの方にわかりやすく波について解説してきました。
サーフィンは何も知らず、考えないでやっていても上達に時間がかかります。

自分の技量、選んだボードをこの記事に当てはめ、波質、波の高さをちゃんと選び海に向かえば読者様の上達に結びつくと思います。

レベルの高い波でサーフィンが嫌になる前に、知識をつけ楽しいサーフィンにしていきましょう!!

 

スポンサーリンク
サーフィン情報
スポンサーリンク
tatsu.surfをフォローする
タイトルとURLをコピーしました