スポンサーリンク

PR

メンズサーファーの髪型はロングがいいのか?短髪がいいのか?実際に試し検証結果を詳しく解説!!

女性サーファー 女性サーフィン サーフィン情報

サーフィン初心者あるある 女性サーファー サーフィンスタイル

サーファーの髪型とイメージするとロン毛、茶髪、パーマを想像する方が多いと思います。

実際パーマはいますが、ロン毛、茶髪ばかりなんてことはありません。
サーファーの髪型の中で、私が実際に色んな種類の髪型を試してみて、サーフィンしやすい髪型を検証しました。

結果を記事にまとめたので、今後のメンズサーファー向けヘアスタイルの参考にしてください。

女性サーファーから人気のサーファーヘアランキング更新!!

この記事でわかること
・メンズサーファーの髪型
・女子サーファーの髪型
・使い勝手の良いキャップ帽
・女性から人気のサーファーヘア
・オススメのヘアケアグッズ
・オススメのカラー剤
・ヘアケアグッズのオススメサイト
スポンサーリンク

サーフィンしやすい髪型は?

短髪

短髪は、サーフィンしやすいです。
どの程度の短髪かというと、前髪が目にかからない程度。

理由は、ドルフィンした時に髪がうざったい。
風が強い日は濡れた髪がなびき目にかかるとどうしても髪をかきあげる羽目になります。

デメリットはサーフィン後自然乾燥したときのヘアスタイルがダサく見えること。
その時に必要なのが帽子です。
サーファーが帽子を被るオシャレ以外の理由は、寝癖隠しまたはサーフィン後の髪型隠しです。

帽子を買うなら、普段使いもできるオシャレな帽子を選びましょう。
(刈り上げ位の長さの短髪なら帽子なしでもOK)

普段遣いできるブランドで、流行りに負けないので長年使えるキャップ帽!!
人気商品のためすぐに売れてしまいます。

サーフィンに集中したい人は短髪がオススメ!
サーファーの平均以上は短髪の方です。

短髪パーマ

短髪にパーマスタイルのサーファーも多く見受けられます。

短髪パーマスタイルも目にかからない程度の前髪の長さがオススメです。
パーマスタイルのメリットはサーファーらしくオシャレでカッコいい。
そしてサーフィン後、自然乾燥しても帽子いらずでオシャレな髪を維持できること。

カットにお金をかければ、サーフィン後もオシャレに見えるということです。

スキンまたは坊主

サーフィンしやすいですが、この髪型を選ぶ理由のあるサーファーを除いたら、スキン、坊主の髪型をしているサーファーは少ないでしょう。

前髪を結べる長さの髪型

前髪をヘアゴムで結べば、サーフィンしやすいですがサーフィン中にヘアゴムを無くす可能性があります。

私も実際に、無くしたことがあるのでお気に入りのヘアゴムは使用しないようにしましょう。

昔のイメージのロングヘアー

90年代から00年代に流行したロン毛であれば、髪の毛が邪魔なくサーフィンできます。
私はこのヘアースタイルをしたことがないが、実際に今でもこの髪型のサーファーはいます。

ドルフィンしても髪がオールバックのようになるため邪魔にならないのだとか、、、

風が強い日もうっとおしく髪をいじる様子もないのでおそらく問題ないのでしょう。

THE サーファーのイメージがこの髪型でしょう。

ロング、ミディアムの髪型の方は帽子は必需品!?

その理由とは?

サーフィンに出かける際

ロング、ミディアムの髪型によるとは思いますが、長い髪ほど寝癖がつきます。
朝サーフィンに行くのにわざわざ髪型をセットしますか?

おそらくYESと答えるサーファーは少ないでしょう。
帽子1つあれば、すぐに家を出発できます。

ニューエラの帽子はジャンル問わず大人気かつ安くてオシャレで使い勝手がいい。

サーフィン後ロング、ミディアムの方が髪型が崩れる

私の経験上短髪に比べ、ロング、ミディアムの髪型の自然乾燥のほうがボサボサに見えたり癖が出たりと変に見える可能性があるので、サーフィン後に帽子を被ることをオススメします。

サーフィン行くときにヘアセットはしないほうが良い!?

ヘアワックスはやめよう

外出後にヘアワックスをついたままサーフィンに行ったことがあるが、ヘアワックスついた髪でサーフィンするのはやめたほうが良いです。

サーフィン後、髪にワックスが残っているし、サーフィン中は髪が海水とヘアワックスが混ざり髪がゴアゴア、ガシガシといった状態になります。

髪のケアにも良くないでしょう。

女性サーファーから人気のメンズサーファーヘアは?

人気 No1 サーファーヘア 短髪

個人で女性サーファーに聞き1番の人気だったメンズサーファーヘアに短髪がランクイン。

\短髪向けヘアワックスはこちら/

人気 No2 サーファーヘア パーマスタイル

パーマスタイルで特に人気だったのが、短髪〜ミディアムにかけてのパーマスタイル。

パーマスタイルには種類があるので流行りのスタイルを美容師さんと相談して決めましょう。

\パーマスタイルにオススメワックスはこちら/

人気 No3 サーファーヘア ミディアム

前髪が目にかかるかかからないほどの長さで、襟足、横の髪の長さは短めのスタイルが3位にランクイン。

ここ数年で流行っているメンズカットを参考にしてみましょう!!

\安いけど人気がありスタイリングも安定ワックスはこちら/

私のオススメワックスは?

グリースワックスがオススメ。

パーマ、短髪、ミディアムでもオールマイティーに活躍。

デメリットは固めなのでナチュラルさはない。
ただ、もちがいいので1日中スタイリングをキープしてくれる。

サーフィンが上手く見える髪型

金髪

短髪、短めのミディアム系の金髪ヘアスタイルはなぜかサーフィン上級者の雰囲気がでます。

実際に若い男性、女性サーファーの金髪または髪の色が明るくてサーフィンが上手い方を海でよく見かけます。

ウエットも派手であれば尚更です。

髪が明るくできる方は明るくしてサーフィン上級者オーラを出すのも有りです。

むら無く染めよう!オススメのブリーチ剤

メッシュ

メッシュのような髪色したサーファーも若い子達を中心によく海で見かけます。

オシャレで上手いサーファーに見られること間違いなし

ダメージ軽減を追求したオススメブリーチ剤

女性サーファーは髪を結んでいる人が多い理由は?

サーフィン中、髪が邪魔にならないから??

結論。 女性サーファーは髪を縛ってサーフィンしている人が多いです。

メンズサーファーで前髪をヘアゴムで結ぶより、髪の量が多いのでヘアゴムを紛失しにくいので髪を結び視野を広くサーフィンするのがオススメです。

サーフィン後のヘアのケアを忘れずに!! オススメケアグッズを紹介!!

メンズ、レディースともに頭皮、ヘアのケアを忘れずに!!

サーフィンは髪が痛みます。
ブリーチした髪やパーマをあてた髪は更に痛むのでケアが重要となります。

普段の生活でも髪が傷んでいると実年齢より高く見られたり、清潔感がなくなってしまいます。
特に女性の方は、いつまでも美しく有りたいのでヘアケアは必須。

ここで紹介するサイトは、サロン・美容室の専売サイトなのでなにより質がいいです。
美容グッズが多数揃っているので、ウィンドウショッピングしてて楽しい!
あなたの悩みを解決できる商品がきっと見つかるはず!!

サーファーにオススメのシャンプーを紹介!!

キューティクルの補修ができるスカルプシャンプーがオススメ。

カッコいいサーファーヘアにしたら、メンテナンスが大事。
海水は、髪を痛めるのでいいシャンプーを使用して自然な艶髪を取り戻そう!!

海上がり、お風呂上がりにオススメのドライヤーを紹介!!

パナソニックのイオニティードライヤーがオススメです。

濡れた髪を、低温のマイナスイオンの大風量で乾かせるドライヤー。

このドライヤーはマジでオススメです!! 乾かす時間も早いし髪を傷めないので普段ドライヤーを使わないめんどくさがりなあなたでも、髪を乾かすことが習慣になります。
※実際に私がそうでした。

サーフィン中の生え際の白髪が気になる!?

対策方法は!?

サーフィンは髪が濡れるので相当明るい色でないと、生え際の白髪が気になる人がいると思います。
白髪染めしても髪が伸びたら、白髪が目立ち始めます。

そしてサーフィン中に目立ってしまう。 頻繁に白髪染めするのにも費用がかかってしまう、、、

そんなあなたに!!この商品で生え際を黒くしてからサーフィンしたら白髪が目立ちにくくなります。

実際に試した結果です。
普段の日も使い回せるので白髪染めをするペースを遅らすことができ私は気に入って使用しています。

まとめ

サーファーに多く見られる髪の長さ、サーフィンしやすい髪型を紹介しました。

私が実際色んな髪型をして、サーフィンをしてきた結果を記事にしたので今後の参考にして、自分好みのサーファーヘアスタイルにして海に出かけましょう。

 

スポンサーリンク
サーフィン情報
スポンサーリンク
tatsu.surfをフォローする
タイトルとURLをコピーしました